ロハコで間違ってYahoo!プレミアム会員になったけど結果得した話

どうも、キャナナです。
いやーやってしまいました・・
あれー?
— キャナナ🌝全記事リライト (@kyanana1777) January 16, 2018
今ロハコで買い物したんだけど、なぜかYahoo!プレミアム会員に入会したことになってるw
くそぅ。やられたなこりゃ。
いつもは華麗にスルーするのになー。疲れてるのかしら笑
わたしはよくLOHACO(ロハコ)で日用品の買い物をするんですが、今までYahoo!プレミアム会員の
トラップに引っかかったことなんてなかったのに、なぜかこの日は加入してしまったようで、、
LOHACOについては別の記事で解説してます。
→「一度使ったらやめられない!?「LOHACO(ロハコ)」の魅力」
今となってはもうどこをどう押し間違ったのかもよくわからないのですが、わたしは【Yahoo!プレミアム会員】となりました。
しかし幸いなことに「LOHACOカート同時登録プレミアム会員費6か月無料キャンペーン」中だったため、6か月以内に解約すれば月額508円も支払わなくてもよいとのこと。
※実は以前にもヤフオク経由でYahoo!プレミアム会員の6か月無料お試しを利用したことがあるのですが、それでも今回の無料キャンペーンは適用されていました。
さて、これはどうしたもんか・・と思ったのですが、「まぁ無料だしせっかくならYahoo!プレミアム会員を思いっきり満喫して、6月末にちゃっかり解約しよう!」と思い立ったので、
今回はそんなYahoo!プレミアム会員の特典について、わかったことを紹介したいと思います。
Yahoo!プレミアム会員の特典
特定サイトでのお買い物でポイント3%以上
特定サイトとはYahoo!が提供しているこれらのサイトのことなんですが、それぞれ最低でも3%、5%還元になります。
- Yahoo!ショッピング 3%
- PayPayモール 3%
- LOHACO 3%
- Yahoo!トラベル 5%
- GYAO!ストア 5%
また、このポイントというのは「Tポイント」と「PayPayボーナス」のことで、どちらもYahoo!が提供するポイントサービスなんですが、まだ完全に統合されていないためバラバラでの還元になります。
(例えば、還元率3%=Tポイント1%+PayPayボーナス2%など)
しかも、この3%、5%還元は最低の還元率なので、さらにPayPay残高で支払ったり5のつく日にお買い物をすることで最大10%までアップさせることも可能。

こちらはYahoo!ショッピングでのポイント還元の内訳ですが、
通常の1%+プレミアム会員特典で2%=3%(これが最低還元率)
指定の支払い方法(PayPay残高またはYahoo!JAPANカード)で+2%
PayPay残高払いで+1%
5のつく日(5日、15日、25日)に指定の支払い方法(PayPay残高またはYahoo!JAPANカード)で+4%
で、合計10%還元となります。
なので、お買い物をするときはできる限り『5のつく日』にPayPay残高で支払いをするだけで10%還元になるので、正直めちゃくちゃお得です。
PayPayはアプリをインストールしてYahoo! JAPAN IDでログインすれば簡単に連携できます。
PayPay残高へのチャージ方法はこちらの5つがあるので、お好みの方法でチャージしてください。
- 銀行口座
- Yahoo! JAPANカード
- セブン銀行ATM
- ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い
- PayPayフリマ、ヤフオク!の売上金
銀行口座からのチャージはPayPayに対応している銀行しか無理なので、お持ちの口座が対応しているかどうかはこちらでご確認ください。
クレジットカードからのチャージはYahoo! JAPANカードからのみで、全国のセブンイレブンにあるセブン銀行のATMからは現金でチャージすることも出来ます。
ソフトバンク、Y!mobileユーザーであれば、毎月のスマホ料金の請求と一緒に支払える「まとめて支払い」を使ってチャージすることも可能。
また、個人的に一番おすすめなのが、PayPayフリマの売上金からのチャージです。
PayPayフリマはメルカリと同じようなフリマアプリなんですが、出品手数料が5%とメルカリの半額なので、かなりおすすめです!
家にあるいらないものをフリマ出品で処分し、その売上金をPayPayにチャージし、そのPayPay残高でYahoo!ショッピングでお買い物をすれば完璧…!
一応銀行口座も登録していますが、コツコツ出品していればほとんど口座からチャージすることなく済んでます。
雑誌・マンガが読み放題
これは最近追加された特典なのですが、雑誌110誌以上、マンガ13,000冊以上が読み放題になります。
「ブック放題」というサービスと提携していて、その一部がYahoo!プレミアム会員限定で無料公開されているという感じ。
ラインナップとしては、マンガは正直かなり古い作品ばかりなのでイマイチなんですが、雑誌のほうはファッション誌や主婦系雑誌などもあるのでなかなか良かったです。
雑誌ラインナップ一覧
ただ、雑誌読み放題目的であれば他のサービスのほうがラインナップも良く安いので、これはあくまでおまけとしては良いという意味で思ってもらうといいかなと。
雑誌読み放題なら「楽天マガジン」が安くて種類も多いのでおすすめです。
各種クーポンが使える
Yahoo!プレミアム会員限定で、提携先のクーポンが使えます。どんなクーポンがあるかは実際にこちらでご覧ください。
例えば、ZOZOTOWNの送料210円分のクーポンや、レンタカーの割引など。
Yahoo!かんたんバックアップが無制限に利用できる
スマホの連絡先や画像などをバックアップしておくことができ、機種変更や紛失の際に簡単にデータを復元できる「Yahoo!かんたんバックアップ」という無料アプリがあるのですが
通常は5GBまでの容量しか無料で使えないところ、Yahoo!プレミアム会員であれば無制限に使えるようになります。
オンラインクレーンゲームを1日1回無料で遊べる
タイトーのオンラインクレーンゲームというサイトがあるんですが、そこでクレーンゲームを1日1回無料で遊べます。
これ試しにやってみたんですけど、すごかったです。なにがすごいのかというと、普通のデジタルな画面のゲームじゃなくて、本物のクレーンゲームの機械をネットで遠隔操作して商品を取るんですよ!

パソコンでやったのでちょっと画像見にくいんですが、生放送?中継?になっていて、矢印をクリックすると実際に画面のクレーンが左右に動くんです。左の画面が正面から撮影したもの、右の画面が横から撮影したものになってます。
商品もフィギュアやぬいぐるみなどいろいろあるので、欲しいものを選び、無料チケットを消費してプレイします。そして、商品が取れたら、実際に郵送で自宅まで届けてくれます。
わたしは普段クレーンゲームは全然やらないんですが、 クレーンゲームが好きな人はこれかなり楽しいと思います。1日1回無料だから毎日手軽に遊べますしね。商品も架空のデジタルアイテムじゃなくて本物なのがまた良い。
まさか本物のクレーンを遠隔操作する仕様だとは思わなかったので、これはおすすめです。
ヤフオクが制限なしで利用できる
ヤフオクの出品にはオークション出品とフリマ出品の2種類の方法があるのですが、オークション出品をするためにはYahoo!プレミアム会員の登録が必須になります。
追記:2018年11月12日より、Yahoo!プレミアム会員登録なしでもオークション出品が可能になりました。ただし、全機能が使えるわけではないので、詳細はこちらの公式ページをご覧ください。
また、出品手数料もYahoo!プレミアム会員であれば8.64%のところ、非会員は10%かかります。なので、たくさん出品するのなら、プレミアム会員に入会しておくとお得です。
わたしが以前Yahoo!プレミアムの6か月無料体験をしたのもこのヤフオクのためであり「プレミアム会員=ヤフオクのヘビーユーザー」というようなイメージでした。
以前は主にヤフオクで不用品を販売していましたが、今はメルカリに完全移転したため、もうYahoo!プレミアム会員になる理由はないと思っていたんですが・・
結果:Yahoo!プレミアム会員もなかなか悪くないかも・・?
ぶっちゃけYahoo!プレミアム会員になるメリットは、最初に紹介したポイント還元だけで、他の特典はほんとにおまけ程度だと思ってます。
ただ、実際に買い物をしてみると、このポイント還元の破壊力はなかなかのもので、5のつく日をちゃんと狙って買い物さえすれば実質10%引きで買えるようなもんなので、これは正直かなりお得だと思います。
たとえYahoo!プレミアム会員の月額508円を普通に支払ったとしても月に5,080円以上の買い物をすれば元が取れるので、今回無料で6か月も利用できたのはかなりお得でした。
わたしは楽天カードを持ってるので楽天市場でよく買ったりしていましたが、それでも10%にはなりませんからね。4%くらいかな?
なので、毎月のネットショッピング利用がいくらくらいなのかによって、Yahoo!プレミアム会員になるのがおすすめな人とそうでない人に分かれるかなと思います。
ただ、わたしと同じようにLOHACOから入会すれば6か月は無料で入会できるので、無料である以上マイナス要素はなし!
月額を払うほどでもないなぁという人も、一度はこのキャンペーンを利用してみてもらえれば。
6か月以内に退会すれば全くお金はかからないので、解約する日だけメモっておきましょう☆
ということで、
最初は「やってしまった!」と思ったYahoo!プレミアム会員の入会でしたが、
蓋を開けてみるとほんの数日でかなりポイントがもらえたので「あれ?なんか意外と得してるんじゃね?」という結果に終わりました。笑
まだ5か月くらい無料期間が残ってるので、今後もなるべくYahoo!ショッピング&LOHACOで買い物していきたいと思います。
では今日はこのへんで
またーノシ
コメント