チャットワークの無料枠の上限がいっぱいになったときの対処法

どうも、キャナナです。
昨今のオンラインサロンの流行により『チャットワーク』を使う機会も多くなりましたね。
ですが、2018年7月の規約変更により無料で参加できるグループの上限数が累計計算になってしまったため、以前のように気軽にグループ参加することができなくなってしまいました。。
有料プランに切り替えれば上限はなくなりますが、そこまで仕事でガッツリ使うほどでない場合はちょっと躊躇してしまいますよね。
ということで、チャットワークの無料枠がいっぱいになってしまっても、出来る限りお金をかけずに使い続けるためにはどうすればいいのかを調べましたー!
チャットワークの無料枠の仕組み
チャットワークの料金プランは、全部で4種類あります。
フリー (個人向け) | パーソナル (個人向け) | ビジネス (組織向け) | エンタープライズ (組織向け) | |
月額 (年間契約) | 0円 | 400円 | 600円 (500円) | 960円 (800円) |
コンタクト数 (個別チャット) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
グループチャット | 累計14個 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ビデオ通話 音声通話 | 1対1のみ | 複数人OK | 複数人OK | 複数人OK |
ストレージ容量 | 5GB | 10GB | 10GB | 10GB |
※右にスクロールできます
※「ビジネス」と「エンタープライズ」はこの他にもいろいろな機能があるんですが、ここでは関係ないので省略
個人向けのプランは「フリー」と「パーソナル」の2つなんですが、主な違いはこの赤文字の部分です。
個別チャットのみでいいならフリープランで大丈夫なんですが、グループチャットにたくさん入りたい場合や、グループ通話を利用したい場合にはパーソナルプランを契約する必要があります。
そしてこのグループチャットの参加上限についてが2018年7月に規約が変わった部分で、以前は同時参加が最大14個だったのに対し、変更後は累計で14個となりました。
<変更前>同時に参加できるグループが14個まで
↓
<変更後>グループに参加できるのは累計14回まで
つまり、現在は1つしかグループに入っていなかったとしても、これまでに14個のグループに参加したことがあるならもう無料では次の新しいグループに参加することはできないということになりました。
しかもこれちょっとズルいのが、規約変更前の分までさかのぼって累計をカウントするという点。。
これまでは同時に14個参加していなければいくらでもグループに参加したり退出したり自由に動けていたので、みんな何も気にせず気軽にチャットワークを使ってたんですよね。
なので私も規約変更後すぐに上限がいっぱいになってしまいました。
でもこれ一度有料プランを契約してしまうと今後は毎月400円払い続けることになってしまうので、いくら少額とはいえあまり固定費は増やしたくないですよね。
というわけで調べました!
チャットワークの無料枠が上限になったときの対処法
グループ通話を利用したいのならもう諦めてパーソナルプランにアップグレードするしかないんですが、
グループチャットの参加制限を開放したいだけ&同時参加は14個以内に収まる場合ならまだ手があります!
それは、1ヶ月だけパーソナルプランにアップグレードするという方法です。
一応、新しく別でアカウントを作ればまたそこでは14個グループに参加できるんですが、これ私もやってみたんですけどめちゃくちゃ面倒くさかったのでおすすめしません・・
1つのアプリで2つのアカウントを切り替えたりできないので、もう1つはWeb版の方でログインしなきゃいけないし、コンタクトもそれぞれで教えなきゃいけないのでもう何が何だかでめっちゃややこしいです。
それが一度400円払うだけで堂々と1個にまとめられるので、私はこの方法をおすすめします。
1ヶ月だけの契約で済む理由としては、同時参加グループ数が14個以下であればまたフリープランに戻せるからです。
パーソナルプランからのダウングレードであれば、累計のグループ数はいくつであろうがフリープランにできます!
今参加しているグループから抜けてしまうこともないのでご安心を。
ただし、一度パーソナルプランを契約したからといってこれまでの累計がリセットされるわけではないので、また新しいグループに参加したいときは同じようにパーソナルプランに切り替える必要はあります。
毎月グループを転々とするのであればもう毎月400円払うしかないですが、たまにしか新しいグループに入ることはないという人は参加したらすぐフリープランに戻しておきましょう!
アップグレードのやり方は簡単。
チャットワークの右上にあるアイコンのところから「管理者設定」を開き
利用プランのところの「変更」をクリック
パーソナルプランの「アップグレード」から手続きを行えばOK!
※iPhoneのアプリから契約しようとすると料金が490円になるので注意!
パーソナルプランに切り替わるとグループ参加制限が解除されるので、1ヶ月の間に入りたいグループには全て入ってしまいましょう。
ただし、同時に参加しているグループが15個以上になるとフリープランに戻せなくなるので、14個までで!
チャットワークはとても便利で使いやすいサービスなので、たまには400円払いつつありがたく使わせてもらいましょう^^
ということで、今回はこれで!
またーノシ
コメント
コメント一覧 (3件)
わたしも1ヶ月だけ有料プランという方法を考えていました。まだ、実行していませんが。
最近、在宅ワークをかじり始めたばかりで、
チャットワークのコンタクトを同じ人をダブルで登録してしまい、たちまち上限に
達しました。
IDが登録できても
連絡できないことも。
こんな不具合はどう解決したらいいですか?
一応、パーソナルプランを追加しましたが、
表示されず、困ってます。
chico552020さん
今回の記事内容は「グループチャット」への参加上限の話だったので、個人のコンタクトであれば何人でも登録可能だと思います。
なので、ちょっと状況がよくわからなかったんですが、そのあたりの不具合については直接チャットワークのほうにお問合せいただければと思います。