ファスティングをガチで3日間やってみた記録と結果

どうも、キャナナです。
ずっと前から気になっていた『ファスティング』をついに本気でやってみました!
ファスティングって具体的にどうやるの?ということについては別の記事で解説したので、こちらをご覧ください。
この記事では、実際にわたしがファスティングを3日間やってみた具体的な記録と結果について紹介したいと思いまーす。
今回行ったファスティング方法
わたしが実践したのは酵素ドリンクを使ったファスティング(断食)です。
目的は健康のため。
1日に食べていいのは
・酵素ドリンク 6杯~8杯
・玄米ごはん お茶碗1杯
・ごま塩 少々
・漬物 少々
これだけ。というやり方です。
酵素ドリンクは30㎖の原液を70㎖くらいの炭酸水で薄めたものを1回として、だいたい2時間おきくらいに7回飲みました。
ごま塩をかけた玄米ごはんと漬物は、お腹が空いた時に食べます。(1日1回)
その他、希釈した炭酸水も含めて1日に2リットルくらいは水を飲むようにとのことだったので、1リットル弱くらいはこまめに水も飲んでました。
やり方としては以上です。
これを3日間続けることとしました。
使用した酵素ドリンク
今回わたしはモニコ堂さんの『コスミックエンザイム』という酵素ドリンクを使用しました。
現在、さまざまな酵素ドリンクが出回っていて、そのほとんどが酵素原液を砂糖水などで薄めただけのものなんですが、
このコスミックエンザイムは一切水などで薄めていないほぼ100%酵素原液でできたドリンクなので、小さいお子さんでも安心して飲めます。
金額的にも他の酵素ドリンクと変わらないので、ファスティングをやるならわたしはこのコスミックエンザイムを使うことをおすすめします。
もし他の酵素ドリンクを使う場合は、酵素原液「入り」ドリンクではないことを確かめた上で購入してください。薄めたものでは効果が期待できません。
※原材料の上位に〇糖などの記載があるものはダメです
コスミックエンザイムは、3本まとめて購入すると炭酸水3リットルと玄米1kgをおまけでつけてもらえるので、できれば3本まとめて買うのがお得です!(楽天市場だけかも)

コスミックエンザイム1本で3日分なので、3本なら3日間を3回やるか、3日間と6日間を1回ずつやるか、一気に9日間やるかの三択になります。(ガチで実践する場合の量)
わたしは今回、3日間と6日間を1回ずつやることにしました☆
※6日間ファスティングについてはまた後日実践して記事にまとめたいと思います。
3日間ファスティングの記録
ファスティング前の準備
特に何もしませんでした。
というか、前日の夜は準備食(消化の良い食事)にしなければいけないということをファスティング当日に知ったので、時すでに遅し。。
なので、前日までごく普通に食べてましたが、特にそれによる問題は感じられなかったので、
これはまぁ「できればそうしておいたほうが良いよ」程度で、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。
必ずやっておいたほうが良いのは酵素ドリンクを冷蔵庫で冷やしておくことくらいでしょうか。
ファスティング1日目
睡眠
前日はたしか「スプラトゥーン2」をしていたので、寝たのは4時でした。
7時半にいったん起きて仕事に行く旦那さんを見送り、そのあと何度か二度寝を繰り返して、最終的に14時に起床。
元々かなり朝が弱いので、だいたいいつも昼頃まで寝てます。
酵素ドリンク
1~2時間ごとに飲まなければいけないので、だいたいそのくらいの時間に飲んでました。
特にタイマーなどをかけるわけでもなく、適当に口が寂しくなった時に飲む感じで計7回。
8:00
10:30
14:30
16:30
18:30
21:00
22:00
たまに記録するのを忘れたりしてたので、もしかしたらどこかでもう1回くらい飲んでたかも←
この2時間ごとに飲むというのは面倒くさいように思うかもしれませんが、むしろこのおかげで空腹感を感じずにいられるのでかなり良い感じでした。
玄米ごはん
玄米ごはんは、コスミックエンザイムに付属している冊子では昼食で食べるようにと書いてあったんですが、わたしは昼まで寝てたので、寝起きだと全然お腹が空かなくて、、
だいたい夕方頃に空腹を感じてきたので、そこからごはんを炊いて19時に食べました。

3日間毎日これを食べてました。(写真の漬物は3日分)
お漬物ならなんでも構わないので、わたしは飽きないように3種類用意しました。
・カリカリ梅
・きゅうりのぬか漬け
・ゆず大根
ちょうどいろどりも良く、酸っぱさがアクセントになって美味しかったです。
体調
朝⇒眠い
昼⇒頭痛
夜⇒頭痛、眠い
朝はまぁ、前日4時に寝たので眠いのは当然として、、
昼からずっと軽い頭痛がありました。これはたぶん好転反応だと思います。
「なんか痛いなー」くらいのレベル。
あと、夜行性なので夜はいつもあまり眠くならないんですけど、これも好転反応のせいか、あれだけ寝てたのに夜もかなり眠くなりました。
なのでこの日はちょっと早めの0時半に就寝。
お通じ
便秘症のわたしは特にファスティングでこの効果に期待してました。
結果、この日は2回です。
普段は数日に1回しか出ないので、これはかなり良い感じ。
体重
スタート体重は、そんな隠すほどのもんでもないんですが一応ナイショということで笑
ほんとは朝トイレに行ってすぐ測ったほうがいいんですが、わたしはコンタクトレンズを入れないと体重計の数字が見えないため、起床後の昼過ぎに測りました。
この日の体重を基準に0として、今後はプラスマイナス何kgかで表現します。
ファスティング2日目
睡眠
前日は0時半に寝て、この日は最終的に13時に起きました。
前日と同様、7時半から段階的に二度寝。
ほぼ12時間寝てますね笑
好転反応のせいか、やたら眠かったので思う存分、気の済むまで寝ました。
酵素ドリンク
この日も計7回。
8:00
10:00
12:30
14:30
16:30
19:30
21:30
別に8回飲んでも構わないんですが、3日目に酵素ドリンクが足りなくなると嫌なので、気持ち少なめにしてます。
前日と同様、酵素ドリンクのおかげで空腹感はほとんど感じずに乗り切れました。
何と言ってもコスミックエンザイムがめちゃくちゃ美味しいんですよ。
なので、これを飲んでるだけで幸せというか、満足できました。
玄米ごはん
メニューは昨日と全く同じ。この日は15時に食べました。
・カリカリ梅
・きゅうりのぬか漬け
・ゆず大根
ただ、昨日は特に感じなかったんですが、カリカリ梅がなんか変な味な気がしたので、途中で捨ててしまいました。
これももしかしたらファスティングで味覚が敏感になったせいなのかも…?
体調
朝⇒眠い、頻尿
昼⇒頻尿
夜⇒お腹が重い、頻尿
トイレの回数はカウントしてないんですが、1日中いつもより頻尿でした。
毒素の排出が進んでるんでしょうかね?
あと、15時に玄米ごはんを食べて以降、なんかお腹がドンと重くなりました。
なんか悪ーいやつがお腹にいるような感じ笑
お通じ
この日は1回だけでした。
お腹が重くなったから出るかなーと思ったんですが、この日は出ないまま翌日に持ち越し。
体重
昨日より-0.4kg
これも朝イチじゃなく昼に測ったのであんまり正確ではないんですが、一応昨日よりは少し落ちてました。
ただわたしは健康目的でやってるので、体重は正直どうでもいいって感じでした。別に細くもないんですが。
ファスティング3日目
睡眠
前日は1時に寝て、この日は最終的に11時半に起きました。
ほんとは二度寝しなくても起きてられそうなくらい、目覚めはスッキリしてたんですが、特にすることもないしヒマなので「もっかい寝よっと」って感じで寝ました。
普段あまり目覚めがスッキリすることがないので、これもファスティングのおかげかもしれません。
酵素ドリンク
この日は8回。これでコスミックエンザイム1本をちょうど飲み切りました。
やっぱり3日分でしたね。
8:00
11:30
14:00
16:00
17:00
18:30
19:30
20:30
夜は旦那がからあげを買ってきて目の前で食べていたせいか、無性に何か食べたくなったので、それを紛らわせるために1時間ごとに酵素ドリンクを飲みました。
やっぱり家族の協力がないとちょっとキツイですね。
次回の6日間ファスティングの時は旦那も一緒に夕食を抜いてくれるそうなので、なんとかがんばれそうですv
(一緒にやろうよぉぉ~と駄々をこねた)
玄米ごはん
お昼にお腹が空いたので12時半に食べました。
カリカリ梅は変な味がして捨ててしまったので、新しく普通の梅干しを買い足しました。それ以外は同じです。
・きゅうりのぬか漬け
・ゆず大根
・梅干し
ただ、この日は旦那のからあげにやられて我慢できなかったので、22時頃に玄米ごはんを3口くらい食べました。
※空腹が我慢できなければ、玄米ごはんもしくは大根サラダを食べても良いそうです。
体調
朝⇒眠気なし
昼⇒軽い頭痛
夜⇒食欲ありまくり
朝はほとんど眠気もなくスッキリ。
昼は少し頭痛を感じた時がありました。
夜はようやく食べたい欲求が爆発した感じでしたが、なんとか酵素ドリンクと玄米ごはんで抑え込みました。
「今日で終わりだから」というのがあったので、明日までの辛抱だと唱えて我慢しました。
ただ、これも脳が食べたいと思ってるだけで、実際お腹的には空いてないような気はしたので、単純に目の前にからあげが出現したことによる発作のようなものだったのかもしれません。
あと、ドラマの食事シーンとかも要注意ですね。
食べ物が目に入らなければ、そんなにつらく感じることはないんじゃないかなと思います。ここは工夫するしかないですかね~。
お通じ
この日は1回でしたが、めちゃくちゃ悪そーな奴が出てきたので、おそらく宿便だったのかなと。
腸の壁とかにこびりついてたやつですね。
昨晩からお腹が重かったんですが、お通じがあったことにより一気にスッキリしました。
悪い毒素とかがかなり出たのかも。
体重
昨日より-0.3kg
なので3日間で-0.7kgですね。
断食だからもうちょっと落ちるかなと思ったんですが、意外とこんなもんなんですね。
ただ今回も夕方くらいに体重を計ったので、朝イチだとまたちょっと変わったのかもしれませんが。
回復期(4日目)
ファスティング後は、身体が赤ちゃんのような状態に近づいているため、断食が終わったからといってすぐに脂っこいものや添加物まみれのものを食べると、具合が悪くなってしまう可能性があります。
そのため、ファスティング後は「回復食」といって、消化の良い食事を取る必要があります。
とは言え、3日間ファスティングくらいなら、そこまで赤ちゃんのような状態にはならないと思うので、ちょっと意識するだけで大丈夫だと思います。
コスミックエンザイムの冊子には「最低でも3日間は回復食にするように」と書いてありましたが、それも15日断食の後の話っぽかったです。
回復食では、
- 肉
- 魚
- 乳製品
- 添加物
- 砂糖
- 脂っこいもの
などは控え、
- 野菜
- 発酵食品
- 豆腐
などを中心にメニューを考えると良いとされています。
なので、わたしも4日目は一応回復食を食べました。

メニューは
・湯豆腐(ポン酢+しょうが) 1丁
・もろみキュウリ 2本分
・梅干し 1個
・煮卵 2個
・玄米ごはん 1杯
・種なしぶどう 1房
これを朝昼晩に分けて食べました。
酵素ドリンクは飲んでません。
卵は動物性たんぱく質なのでほんとはあまり食べないほうが良いと思うんですが、卵の賞味期限が切れて煮卵がたくさん出来てしまったので仕方なく。。
(美味しかった)

わたしは回復食は1日だけで切り上げて、2日目からは普通にホットドックを食べたりしてました。
それでも特に不調などは感じなかったので、たぶん3日間ファスティングなら1日くらい気をつければ大丈夫なんじゃないかなと思います。(個人差があるかもしれないので、念のため3日間回復食を食べるに越したことはないですが)
また、これは余談ですが、4日目は朝9時頃から外出できるほど、スッキリと目覚めることができました。
3日間ファスティングをした結果
今回は3日間、ガッツリとほぼお手本通りにファスティングを行いましたが、正直そこまで劇的な変化は感じられませんでした。
なので、これで赤ちゃんのようなお肌になったり、天使の羽が生えたように身体が軽くなったりというようなことはありません笑
ただ、わたしが改善したかった以下の症状
・朝起きられない
・あまりお腹がすかない⇒でも食べちゃう
・身体が重くて動きたくない
・便秘
・夜なかなか寝付けない
については、なかなか効果がありました。
ファスティングをはじめてすぐは好転反応により猛烈な眠気に襲われましたが、4日目は自分でもびっくりするくらい目覚めがよく、二度寝しなくても1日中スッキリと過ごせましたし、
回復食も終わって5日目には、久しぶりにお腹がペコペコになるのを感じました。(胃が小さくなってるのか、食べるとすぐお腹いっぱいになりましたが)
身体の重さもあまり感じなくなったので「ちょっとブログでも書くか☆」という気分にもなったし、便通も今のところ毎日あります。(まだ5日目ですが)
夜もいつも眠くならないので遅くまでゲームをしたりしてたんですが、最近は23時頃になると自然と眠くなるようになりました。
今回は焼肉飲み会の約束があるのを忘れていて急遽1週間から3日間に短縮したので、次は6日間ガッツリとファスティングをやり遂げたいと思ってます。
人が食べているところを見ると、無性に食べたい衝動に襲われることはありましたが、基本的には酵素ドリンクを常に飲んでるような状態なので空腹感としては余裕でした。
完全に絶食というわけではなく玄米ごはんも食べられるので、それでだいぶ満たされたというのもありますね。
どうしても我慢できなかったら大根サラダを食べてもいいので、大根も非常用に買ってましたし。(結局食べなくても大丈夫でしたが)
なので、
3日間ファスティングなら意外と余裕というか、これまでなかなかダイエットが続かなかった人でも「3日間だけ!」と思えばなんとか耐えられるんじゃないかなと思うので、
意思の弱めな人はまず3日間ファスティングからチャレンジしてみるといいんじゃないかなと思います。
※ちなみにファスティング期間中は、iPhoneのメモ帳にこんな感じで記録をつけてました。

別にここまで細かくつけなくても構わないんですが、ダイエット目的でファスティングをやるのなら、体重だけは記録しておくといんじゃないかなと思います。
ということで、
今回はわたしが3日間ファスティングを行ったときの記録と結果についてまとめてみました。
では今日はこれで。
またーノシ
ファスティングをする上での注意点なども詳しく書いてるので、こちらの記事も必ず読んでから実践してくださいねー!
コメント