【マインド編】まずは時間を作ることからはじめてみよう
毎日24時間をどう使っていくか
新しいことを始めるということは、その分なにかを辞めなければいけないということ。
1日は24時間固定なので、その中で毎日の時間をどう使っていくのかであなたの人生が決まっていきます。
これからブログを始めて収入を得たい。
その収入で何かを変えたい。
そう思うのであれば、これからブログに時間を使っていかなければいけません。
時間を使わないことには何も変えられないからです。
提供できるのは「情報」だけ
このマニュアルでは、Wordpressでブログをはじめるのに必要な「情報」はできる限りたくさん詰め込んでいくつもりですが、その情報を使うのはあなたであり、情報を使うためには時間が必要であり、わたしはあなたに「時間」を用意することはできません。
なので、まずは「時間を作る」ことからはじめてみてください。
わたしはまだ子どももいなくて専業主婦で、幸いにも時間だけはたっぷりあったため、ブログに興味を持ってからはすぐに取りかかることができましたが、普通はそんなわけにはいかないと思うので、時間を作るだけでも大変だと思います。
家事、仕事、子育て、介護、趣味、日常生活などなど、毎日のルーチンワークを変えるのは簡単なことではないでしょう。
だからこそ「意識して時間を作る」のが大事です。
ちょっとしたスキマ時間でも構わないので、このマニュアルを読んだり、ブログについて考えたり調べたり、ちょっとでもブログに使う時間を持ってみましょう。
ポジティブな気持ちで
わたしはブログの作業量こそ少ないほうですが、毎日毎日ブログのことは考えていて、情報収集はこれまで欠かしたことはありません。
それだけブログに魅力を感じているし、未来を期待しているし、ブログが楽しいからです。
ブログなんかでほんとに稼げるのかな・・。
わたしにはできそうもない・・。
お金は欲しいけどブログの勉強なんかしたくないな・・。
と思っているのなら、これからブログで稼ぐのは難しいかもしれません。
まずはブログに対してポジティブな気持ちで取り組むことをおすすめします。
わたしにだって絶対できる!
稼いでる人がいっぱいいるんだから大丈夫!
ブログのこと知るのって楽しい!
そんな気持ちでいれば、いつの間にか稼げるようになっているはず!
簡単には稼げない
だけど、頭も体も使わず簡単にお金を稼ぐ方法なんてありません。
ブログで稼ぎまくっている先輩方も、もれなく尋常ではないくらいの努力をして頭もフル回転させています。
すごい人はほんとにすごいので、そこと比べて落ち込む必要はありませんが、地道に努力を続けていれば、昨日の自分には勝てるはず。
とにかく一歩一歩、理想の生活に向かって行動していきましょう。
がんばりすぎて辛くなってしまうのもダメですが、マイペースでも諦めなければいつかきっと稼げるようになります。
わたしも気分が乗る時と乗らない時があり、乗らない時はゲームばかりしていた時もありますが、あきらめるという選択肢だけはなかったので、ここまでなんとかマイペースに続けられています。
言い訳はしない
時間がないから、忙しいから、子どもがいるから、仕事があるから、頭が悪いから、体調が悪いから、パソコンが苦手だから。
言い訳をしようと思えばいくらでもできます。
人によって条件・環境は様々なので、人と差がつくのは当然だし、変えられない環境もあるのでどうしても作業ができないこともあるでしょう。
でもそれを言い訳にしてもどうしようもないし、ひねくれても悲観しても状況は良くならない。
ただただ自分の環境の中で最善を尽くすしかないので、わたしは言い訳はしないようにしています。
というよりわたしの場合は環境が恵まれ過ぎているので言い訳のしようがないというのもありますが。。
言い訳をしてしまうということは、ブログに対する気持ちが後ろ向きになっているということなので、やらなくていい理由を探すよりも、やるための理由を探していきましょう!
すべては自己責任
ブログなどのネットビジネスの世界では、すべてが自己責任です。
会社勤めなら、上司が評価してくれないから、同僚が仕事をしないから、後輩がミスをするから、などなど他人の影響を強く受けることも多いので、つい他人のせいにしてしまうこともあると思います。
だけど、ネットビジネス界は完全に個人プレーの実力主義の世界です。
うまくいかなかったのならそれはすべて自分の責任。
その意識があるかないかで、結果は大きく変わる気がします。
これは先ほどの言い訳の部分にもつながりますが、人のせい環境のせいにしても状況が良くなることはありません。
すべては自分次第でなんとでもなるし、今のこの結果はすべて自分のせいです。
ということは、自分次第でいくらでも成功できるということでもあります。
そう思うとちょっとわくわくしませんか?
会社勤めなら、いくらがんばってもちょっと昇給する程度で、なかなか何十万円も増えたりしないですよね。
でもネットビジネスならがんばり次第で収入はいくらでも増やせます。
その分、失敗もすべて自己責任になりますが、それでもチャレンジする価値は十分あると思ってます。
ということで、
時間の話からずいぶん横道にそれた気がしますが、、
とにかくまず「時間」を作らないことには何もはじまらないので、そこをなんとか工夫してがんばって欲しいということと、時間を作ることも「自己責任」のうちなので、言い訳したり環境のせいにするのはダメですよ~!ということでした。
だけど、たとえば睡眠2時間にします!とか無理するのも良くないので、あくまでも「工夫」して時間を作ってくださいね!
いくらがんばってもみんながみんな毎日8時間作業できるわけではないので。
わたしのように時間を取れる人はいっぱいとってもいいですが、それぞれ環境が違うので、無理をしない範囲で、自分なりのベストな時間配分を探ってみてください☆
コメント